この夏、横浜赤レンガに復活した伝説のレコード店、パイドパイパーハウス。長門芳郎さんにお声かけ頂きまして、ハースマルティネス7インチ発売記念と銘打った、長門さんと僕とのトークショーが9/3(木)に開催されます。とても光栄&楽しみです!
twitter.com/piedpiperhouse…
RT @PiedPiperHouse: パイドパイパーハウスpresents『ハース・マルティネス7…
RT @PiedPiperHouse: パイドパイパーハウスpresents『ハース・マルティネス7インチアナログ盤発売記念トーク・ショー』!9月3日(木)17時〜@パイドパイパー・カフェ 出演:谷口雄(森は生きている)、長門芳郎 🎵ハースほか、70年代ロック〜SSW等の隠れた名盤を特集します。秘蔵映像・音源多数!
RT @opknox: まだ最終的な出演者のフィックスが出来てないのですが、9月3日(木)五時半から…
RT @opknox: まだ最終的な出演者のフィックスが出来てないのですが、9月3日(木)五時半から、赤レンガ一階のパイドパイパー・カフェでトークイベントやります。アナログ盤かけたり、あれやこれや。秘蔵音源、秘蔵映像も… ドリンク代のみ、チャージなし。予定に入れておいてください。(魔法)
RT @pvinerecords: 【本日フラゲ日!】現代のトム・ウェイツというべき若き天才ピアノマ…
RT @pvinerecords: 【本日フラゲ日!】現代のトム・ウェイツというべき若き天才ピアノマン、デクラン・オドノヴァン日本デビュー!1stにして70年代SSW名盤のごとき味わい!解説は森は生きているの谷口雄氏です!p-vine.jp/music/pcd-93952 http://t.co/w43ZspoSD2
デクランへのメールインタビューを元にした解説はもちろん、これまで僕が長門さんをはじめとした諸先輩方の…
デクランへのメールインタビューを元にした解説はもちろん、これまで僕が長門さんをはじめとした諸先輩方のライナーから学んできたように、この盤をきっかけに色々なレコードを手にとってもらえるよう、願いを込めて書きました。是非聴いて、読んでもらえると嬉しいです!
ライナーにも書きましたが、60〜70’sのSSWマナーをセンスよく昇華したオリジナリティと、圧倒的な…
ライナーにも書きましたが、60〜70’sのSSWマナーをセンスよく昇華したオリジナリティと、圧倒的な演奏力、どうしてカナダのオーロラが見える街でこんな音楽が生まれたのかという泥臭さ…こうして歴史は連綿と続いていくのだ、そんな風に思える素晴らしいミュージシャンです。
【お知らせ】明日8/19発売のカナダ出身SSWデクラン・オドノヴァンの1stアルバム「デクラン・オド…
【お知らせ】明日8/19発売のカナダ出身SSWデクラン・オドノヴァンの1stアルバム「デクラン・オドノヴァン」日本盤のライナーノーツを執筆いたしました!10年代スワンプの決定打!是非!
youtube.com/watch?v=CgZDtS… http://t.co/2meRN5a6JI
@dubquietdub テラミナスwwwwww
@dubquietdub テラミナスwwwwww
@dubquietdub ロウレイロ、奇跡的に予定が空いて行けることになりました。たつきも行くの?手…
@dubquietdub ロウレイロ、奇跡的に予定が空いて行けることになりました。たつきも行くの?手帳に書いたら「アントニオロウレイロwww」って某巨大掲示板みたいになっちゃったよ
@masa_aruga @mokumesan3 そう言われると見る目が変わってしまうな…
@masa_aruga @mokumesan3 そう言われると見る目が変わってしまうな…
